港湾機能拡充による能代港の活用促進について
「港湾機能拡充による能代港の活用促進について」お尋ねいたします。 余談ではございますが、私自身も能代商工会議所青年部に在籍しており、例年「のしろみなと祭り」の
荒天時における野外活動の中止基準設置について
次に「荒天時における野外活動の中止基準設置について」当局のお考えをお聞きいたします。先に述べた危機管理体制の質問と結びつきの強いものとなりますが、ここ数年にお
2020東京オリンピック及びパラリンピックにおけるホストタウン推進状況について
次に「2020東京オリンピック及びパラリンピックにおけるホストタウン推進状況について」質問いたします。 いよいよ間近にせまった2020年開催の東京オリンピック
休日または夜間等における危機管理体制について
まずは「休日または夜間等における危機管理体制について」お尋ねいたします。 質問に入る前に、秋田県内では記録的な大雨となった7月豪雨により、被害に遭われた方々に
法定外公共物の取り扱いについて
法定外公共物の取り扱いについてお尋ねいたします。まずは、法定外公共物についてでありますが、道路や河川などの公共物のうち、道路法、河川法、海岸法などの管理に関す
多子世帯に対する支援拡充について
多子世帯に対する支援拡充についてお聞きいたします。現在、当市における少子化対策として多面的な施策を実施しているところではございますが、出会いの機会創出や、保育
小規模校のあり方について
小規模校のあり方について質問いたします。これまでも同僚議員より類似の質疑がございましたが、今回は私なりの視点で改めてお伺いいたします。 まずは、ことし平成2
羽越新幹線整備に向けた取り組みについて
まずは、羽越新幹線整備に向けた取り組みについてお尋ねいたします。初めに、平成28年9月に秋田県奥羽・羽越新幹線整備促進期成同盟会設立総会及び記念シンポジウムが
旅費の積算について
旅費の積算についてお尋ねいたします。職員や議員の研修視察等に係る旅費については、旅費に関する条例・規則等の規定に基づき算出されております。規定は概算費用を見積
給食センターにおける緊急時の配食対応について
給食センターにおける緊急時の配食対応についてお尋ねいたします。今月1月下旬に、南部共同調理場において多数の職員がインフルエンザに感染し、給食の内容に一部変更が