市史編さん室保有の能代港町全貌について

市史編さん室保有の能代港町全貌についてお伺いいたします。何年か前になりますが昔の能代市の映像が見られるビデオテープがあるとのことで、市史編さん室から能代港町全貌

2016年7月26日 16:25

続きを読む

能代市の公式ホームページについて

能代市の公式ホームページについてお伺いいたします。現在、インターネットは情報検索ツールとして、また情報管理ツールとして欠かせないインフラの一つとなりました。1人

2016年7月26日 16:23

続きを読む

地元プロスポーツ支援状況について

地元プロスポーツ支援状況についてお伺いいたします。能代山本エリアといえば、言わずと知れた全国でも文武両道を実現している教育地区だと感じております。その中でも、特

2016年7月26日 16:19

続きを読む

ふるさと納税について

ふるさと納税についてお伺いいたします。最近、ふるさと納税といいますと税控除に加え特典がもらえるというような風潮が全国各地に広まっており、テレビやニュース、専門サ

2016年7月26日 16:14

続きを読む

木都能代としての樹木管理について

木都能代としての樹木管理についてお伺いいたします。ふだん、私も町を歩いておりますと枯れている樹木、丁寧に剪定されている樹木、さまざまな状態の樹木を見かけます。短

2016年7月26日 16:12

続きを読む

子供向け防災教育の取り組み状況について

子供向け防災教育の取り組み状況についてお伺いいたします。皆様方も既に報道や実体験から御存じのとおり、昨今の天候がいかに人知を超えたものになっているかは、それぞれ

2016年7月26日 16:10

続きを読む

まち・ひと・しごと創生法関連について

まち・ひと・しごと創生法関連についてお伺いいたします。前段でも触れましたが、選挙結果を受け、今後はますます地方創生に向けた本格的な支援が各省庁、各分野で実施され

2016年7月26日 16:01

続きを読む

人口減少問題の現状と対策について

人口減少問題の現状と対策についてお伺いいたします。先日の地元紙では、能代市が住民基本台帳に基づき取りまとめた11月末の人口が5万7065人となり、前年同月より1

2016年7月26日 15:54

続きを読む

観光政策の取り組みについて

観光政策の取り組みについてお伺いいたします。我々の住む町は、私が改めて説明するまでもなく木材で財をなした町であり、かつては東洋一とまで名の知れた誇れる文化を有し

2016年7月26日 15:52

続きを読む

地域医療・介護総合確保推進法成立に伴う本市の対応とその影響について

地域医療・介護総合確保推進法成立に伴う本市の対応とその影響についてお伺いいたします。ことし6月に、地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律

2016年7月26日 15:47

続きを読む

プロフィール

     

佐藤ともかず【完全無所属】

     

前・能代市議会議員(2014〜2022)。昭和53年(1978年)1月31日 能代市生まれ。44歳。能代市河戸川在住。趣味はNBA観戦(UTAH JAZZ)、読書、温泉、弓道&民謡に興味あり。秋田高専を卒業後、国交省(旧建設省)に勤務。その後IT関連企業を経て大阪より2008年に帰能。地域のIT力向上を目的にweb制作を主軸とした合同会社ゴーゴーウェブマーケットを設立。2016年1月に代表を退き、新たに不登校支援のフリースクール・フレスクを2018年7月に設立。代表を務めたが2019年4月に一般社団法人を設立し代表を退く。現在は家業の通所介護施設「長崎デイハウスふあり」の生活相談員として勤務。視点は常にニュートラル(中道右派)

最新記事

アーカイブ

いままで投稿した記事の数:1356件

お問い合わせ先

E-mail
info@satouto.com

Copyright © 2013-2023 佐藤ともかず後援会 All Rights Reserved.