これからの本市の行政運営について

最後に「これからの本市の行政運営について」お聞きいたします。 これまで市議として約8年間、活動させていただき、市民の要望を当局に届けながらも、法令や計画、行政の

2022年3月2日 22:38

続きを読む

雪害対策の見直しについて

「雪害対策の見直しについて」お伺いいたします。 今冬の大雪につきましては、多くの市民生活に影響を与えているところでありますが、市では1月21日に二ツ井地域で積雪

2022年3月2日 22:34

続きを読む

データセンター誘致に係る調査事業を進める考えは

「データセンター誘致に係る調査事業を進める考え」についてお聞きいたします。 岸田総理は所信表明演説において、地方からデジタルの実装を進め、地方と都市の差を縮める

2022年3月2日 22:31

続きを読む

新型コロナウイルス感染症拡大に伴う飲食業支援について

はじめに「新型コロナウイルス感染症拡大に伴う飲食業支援について」お伺いいたします。能代保健所管内における新型コロナウイルスの感染状況は、今年1月8日から確認され

2022年3月2日 22:27

続きを読む

生活困窮者自立支援事業における任意事業の実施について

生活困窮者自立支援事業における任意事業の実施についてお尋ねいたします。 ご承知の通り生活困窮者自立支援法は、全国的に生活困窮者が増加する中において、困窮者に対し

2021年12月8日 00:31

続きを読む

次期市長選および市議選において選挙公報を発行すべきではないか

次期市長選および市議選において選挙公報を発行すべきではないか当局のお考えをお聞きいたします。 ご承知のとおり選挙公報は候補者の氏名、政見、経歴等の一覧を掲載した

2021年12月8日 00:21

続きを読む

畠町再開発事業について

「畠町再開発事業について」お聞きいたします。 先の9月議会を終え、ホッとしたのもつかの間、9月25日付け地元紙朝刊の見出しに「畠町大通り再開発」とあり、目を見張

2021年12月7日 18:26

続きを読む

自治基本条例の必要性について

それでは自治基本条例の必要性についてお伺いいたします。 当質問は、今後、縮小社会が見込まれる当市において、市民の役割が一層重要な位置づけになると予見されること、

2021年12月7日 18:24

続きを読む

羽越新幹線誘致に向けた市の取組と進捗状況について

羽越新幹線誘致に向けた市の取組と進捗状況について、お尋ねいたします。 今年6月に羽越・奥羽新幹線関係6県合同プロジェクトチームによる調査結果の報告がありました。

2021年9月14日 09:25

続きを読む

新工業団地整備における市の負担やメリット、今後の進捗について

「新工業団地整備における市の負担やメリット、今後の進捗について」お聞きいたします。今年6月定例会において、新工業団地調査事業費 約1387万円が計上され可決した

2021年9月14日 09:23

続きを読む

プロフィール

     

佐藤ともかず【完全無所属】

     

前・能代市議会議員(2014〜2022)。昭和53年(1978年)1月31日 能代市生まれ。44歳。能代市河戸川在住。趣味はNBA観戦(UTAH JAZZ)、読書、温泉、弓道&民謡に興味あり。秋田高専を卒業後、国交省(旧建設省)に勤務。その後IT関連企業を経て大阪より2008年に帰能。地域のIT力向上を目的にweb制作を主軸とした合同会社ゴーゴーウェブマーケットを設立。2016年1月に代表を退き、新たに不登校支援のフリースクール・フレスクを2018年7月に設立。代表を務めたが2019年4月に一般社団法人を設立し代表を退く。現在は家業の通所介護施設「長崎デイハウスふあり」の生活相談員として勤務。視点は常にニュートラル(中道右派)

最新記事

アーカイブ

いままで投稿した記事の数:1357件

お問い合わせ先

E-mail
info@satouto.com

Copyright © 2013-2023 佐藤ともかず後援会 All Rights Reserved.