県議会を傍聴しよう!
4月からは介護施設の経営が主戦場となりますが、県政の政策の作り込みのため、これまで以上に県議会を理解しなければなりません。 県議会は能代市議会と違い、委員会の分
ハンデを吹きとばせ!
【神出鬼没でご挨拶】 本日は琴丘地区にてご挨拶。知名度がない分、兎にも角にもまずは顔見せ。 コツコツの継続をモットーに活動して参ります。 のぼりが本
まさに『議員必携』。議員活動にまつわる叡智の集大成。
愛読書は何ですかと問われたら迷わず『議員必携』と答えたいです(建前)。 新人議員にも経験を積んだ議員にもお薦めしたい一冊。冗談抜きで読み物としても面白いと感
新議長は安井和則議員に
朝から嬉しい記事。 8年間苦楽を共にした所属会派会長の安井和則議員が5/17の臨時議会において議長に就任したとのこと。 無記名投票では有効投票19票(欠席1
改選後の初議会。議会人事はどうなる?
本日5/17は改選後、初となる能代市議会臨時会が開会となります。 提出議案を拝見しますと、専決処分に伴う承認数件と人事議案が主なものでしょうか。 また通常では本
三種町議選の新人候補健闘に期待!本日選挙戦最終日
ようやく応援している森山大輔候補と荒谷要伸候補にお会いできました。 森山候補はこれまでのキャリアを政治の世界で思う存分生かしていただくだめに何がなんでも必要な方
三種町議選が告示。15人の枠に18人が挑む
先月の能代市長選・市議選に続き、おとなり三種町においても町長選、町議選が5月10日にいよいよ告示となりました。 町長選は無投票で田川町長の続投が確定し、町議選は