5/21(日)。三種町ゆめろん。
本日も地元自治会の総会にお邪魔致しました。
総会周りをしていると市民の本質が見えてくるのですが、本日も予想以上に前向きな方が多く、大変頼もしくも感じます。以下ざっくり気がついた点です。
1)出席者が多い
2)活発な意見
3)行政依存だけではなく自分達でやるべきことも線引きできている
4)道路や排水に関する理解が深い
5)除排雪の行政(委託業者)連携がスムーズではない
どの自治会も除排雪や排水関係の要望が多く、日常生活に関する不満はここに肝があるようにも感じます。議員としては足元の住民不満を行政に伝えながらも、大局を俯瞰した政策立案と同時進行で動かなければなりません。本日も自分では気がつきにくい視点でのご意見を頂戴し、非常にありがたい時間となりました。ありがとうございました。
追記。タオルセット持ってこばいがったす><。やぐやぐ湯さ浸かりてがったりゃ〜