活動履歴

3/1(水)。一般質問通告書の提出締切日。

  • 2017年3月1日 水曜日

3/1(水)。
本日は一般質問通告書の提出締切日です(正午まで)。
その後、質問事項の認識の共有を兼ねて当局担当者と事前打合せ(ヒアリング)が行われます。
実はこのヒアリング、大変議員にとって重宝する時間でありまして、質問項目に関連した話も伺えますし、担当者の人となりや言葉遣い、他者に対する態度を知り得ることが出来ます。
  
ただ親切丁寧な方ばかりでなく、敵意むき出しで来られる方もいるので驚きです。私としては当局の意向を踏み潰そうというものではなく、さらにより良いものにしたい、あるいはリスクがあればその対応を一緒に考えたいというのがスタンスにあります。
 
まあ400名を超える職員がいらっしゃるので多種多様ということで受け止めてはおりますが・・。
 
写真は議員控室より。お湯ばっかり飲んでいます!!

プロフィール

     

佐藤ともかず【完全無所属】

     

前・能代市議会議員(2014〜2022)。昭和53年(1978年)1月31日 能代市生まれ。44歳。能代市河戸川在住。趣味はNBA観戦(UTAH JAZZ)、読書、温泉、弓道&民謡に興味あり。秋田高専を卒業後、国交省(旧建設省)に勤務。その後IT関連企業を経て大阪より2008年に帰能。地域のIT力向上を目的にweb制作を主軸とした合同会社ゴーゴーウェブマーケットを設立。2016年1月に代表を退き、新たに不登校支援のフリースクール・フレスクを2018年7月に設立。代表を務めたが2019年4月に一般社団法人を設立し代表を退く。現在は家業の通所介護施設「長崎デイハウスふあり」の生活相談員として勤務。視点は常にニュートラル(中道右派)

いままで投稿した記事の数:1356件

お問い合わせ先

E-mail
info@satouto.com

Copyright © 2013-2023 佐藤ともかず後援会 All Rights Reserved.