活動履歴

2020.1.25(土)。第一回秋田不登校ネットワーク交流会

  • 2020年1月25日 土曜日

本日、特定非営利活動法人秋田たすけあいネットあゆむ様からお声がけいただき、
表題の会に参加してまいりました。

会では、当フリースクールほか秋田市内や周辺市町村から親の会、支援団体、スクール支援者など約10名ほどが出席し、県内の課題や現状について意見交換を行いました。

今後はこういった会での交流を含め相互に連携できる仕組みや行政への政策提言など幅広く対応が進むことを期待しております。
ある程度ですが、課題については各分野とも収束していきた感を受けてまいりました。

引き続き進展があれば当サイトで更新いたします。

なお参加団体より下記ご案内がありました。ご興味ある方はぜひご参加くださいませ。

不登校児童・生徒への対応 〜フリースクールだいとの実践〜
日時:令和2年2月29日(土)14時〜16時
会場:秋田市文化会館4F 会議室3階
講師:和田啓人(フリースクールだいと教諭)
参加:資料代300円 ※当日会場で徴収
お申し込み/お問い合わせ;秋田発達障害児・者親の会アインシュタイン
メール:akita.ld.adha@gmail.com

プロフィール

     

佐藤ともかず【完全無所属】

     

前・能代市議会議員(2014〜2022)。昭和53年(1978年)1月31日 能代市生まれ。44歳。能代市河戸川在住。趣味はNBA観戦(UTAH JAZZ)、読書、温泉、弓道&民謡に興味あり。秋田高専を卒業後、国交省(旧建設省)に勤務。その後IT関連企業を経て大阪より2008年に帰能。地域のIT力向上を目的にweb制作を主軸とした合同会社ゴーゴーウェブマーケットを設立。2016年1月に代表を退き、新たに不登校支援のフリースクール・フレスクを2018年7月に設立。代表を務めたが2019年4月に一般社団法人を設立し代表を退く。現在は家業の通所介護施設「長崎デイハウスふあり」の生活相談員として勤務。視点は常にニュートラル(中道右派)

いままで投稿した記事の数:1357件

お問い合わせ先

E-mail
info@satouto.com

Copyright © 2013-2023 佐藤ともかず後援会 All Rights Reserved.