活動履歴

12/21(水)。能代市議会12月定例会閉会。議員定数削減に反対した理由

  • 2016年12月21日 水曜日

能代市議会12月定例会は先ほど閉会いたしました。
朝一番に平成・公明党より急遽、議員定数を現行の22人から18人に削減する議案が提案されました。もちろん他の会派も突然の上程に驚き、なんらかの判断を迫られた格好となりましたが、我が会派ではこれに反対いたしました。ただ少しややこしいのですが、私個人は定数削減にも18という数字にもそれほど抵抗はありません。しかし今朝初めて見せられた議案でしたので、あまりに拙速です。よって十分な議論を求め反対いたしました。

また議会改革を進める検討会の設置についても議運やなんらかの協議の場をもって議論を深めるのが本筋ですが、平成・公明党が議会運営委員会にて採決を求めたため、12:8の賛成多数により設置が決まりました。

いよいよ議会改革に向けた本格的な議論が一月から始まります。最後の二ツ井町庁舎にて大きな結果を残すことが出来ました。ようやくスタートです!

15621618_10211223783895716_7583640907312585280_n

プロフィール

     

佐藤ともかず【完全無所属】

     

前・能代市議会議員(2014〜2022)。昭和53年(1978年)1月31日 能代市生まれ。44歳。能代市河戸川在住。趣味はNBA観戦(UTAH JAZZ)、読書、温泉、弓道&民謡に興味あり。秋田高専を卒業後、国交省(旧建設省)に勤務。その後IT関連企業を経て大阪より2008年に帰能。地域のIT力向上を目的にweb制作を主軸とした合同会社ゴーゴーウェブマーケットを設立。2016年1月に代表を退き、新たに不登校支援のフリースクール・フレスクを2018年7月に設立。代表を務めたが2019年4月に一般社団法人を設立し代表を退く。現在は家業の通所介護施設「長崎デイハウスふあり」の生活相談員として勤務。視点は常にニュートラル(中道右派)

いままで投稿した記事の数:1357件

お問い合わせ先

E-mail
info@satouto.com

Copyright © 2013-2023 佐藤ともかず後援会 All Rights Reserved.