活動履歴

8/4(木)。久慈市議会「かだって会議」の単独視察。

  • 2016年8月4日 木曜日

8/4(木)。
地元能代市では天空の不夜城のお祭りムード一色ですが、私は『あまちゃん』で有名な久慈市に到着しました。
本日は全国的にも先進的な取り組みで知られている久慈市議会が、高校生と20年後の久慈をワールドカフェ方式で話し合うとのことで飛んで参りました。
初めて久慈市を訪れましたが連ドラ効果か要所で賑わっています。画像をご覧ください。迫力ある山車のお祭りもあるんですね!
14時から企画が始まりますが少し周辺を探索してきます。いや〜、もっと時間を捻出してゆっくり巡回したい街です。
追記。会議を終えて。
高校生が想像以上に自分の意見を持っていて驚きました。しかも地域の課題に対する解決手段や地域貢献をしっかりと考えていてこれから楽しみな街です。
また急遽テーブルにも参加させていただき高校生と一緒に対話をすることが出来ました。議会や市役所がもっともっと身近になる活動は今後各地でも広まりを見せそうです。

13887100_10209893890649216_3326321496268297939_n

13891974_10209893890209205_6603266069758576837_n

13925118_10209893890089202_1850593400807257025_n

13906974_10209892208367160_8065816378157596796_n

13895208_10209892208287158_8555803615359947363_n

プロフィール

     

佐藤ともかず【完全無所属】

     

前・能代市議会議員(2014〜2022)。昭和53年(1978年)1月31日 能代市生まれ。44歳。能代市河戸川在住。趣味はNBA観戦(UTAH JAZZ)、読書、温泉、弓道&民謡に興味あり。秋田高専を卒業後、国交省(旧建設省)に勤務。その後IT関連企業を経て大阪より2008年に帰能。地域のIT力向上を目的にweb制作を主軸とした合同会社ゴーゴーウェブマーケットを設立。2016年1月に代表を退き、新たに不登校支援のフリースクール・フレスクを2018年7月に設立。代表を務めたが2019年4月に一般社団法人を設立し代表を退く。現在は家業の通所介護施設「長崎デイハウスふあり」の生活相談員として勤務。視点は常にニュートラル(中道右派)

いままで投稿した記事の数:1356件

お問い合わせ先

E-mail
info@satouto.com

Copyright © 2013-2023 佐藤ともかず後援会 All Rights Reserved.