活動履歴

6/15(水)。能代市議会定例会。各常任委員会へ付託

  • 2016年6月15日 水曜日

6/15(水)。
能代市議会6月定例会。本日は付託となります。
付託とは審議する議案を各委員会へ振り分けることで、本会議で議案の説明を受け委員会へ預け詳細な審議が各委員会で執り行われます。
今定例会は当初予算ではなく補正(追加で増減される予算のこと)なので件数は三月議会ほど多くはありません。
余談ですが写真は各議員に届く議員向け研修会のチラシです。画像はごくごく一部ですが毎月結構な量になります。一コマの相場はだいたい15000円ほど。研修分野は多肢に渡りますが、トレンドに応じたものが多いように見受けられます。
僕の場合こういった研修は自腹で参加し、政務活動費は会派での視察に使わせていただいております。
この立場でしか受けられないものも多いため出来る限り参加し地域に還元してまいります。

13423951_10209485116550119_8632433067879173559_n

13413103_10209485116470117_7909916048146716469_n

プロフィール

     

佐藤ともかず【完全無所属】

     

前・能代市議会議員(2014〜2022)。昭和53年(1978年)1月31日 能代市生まれ。44歳。能代市河戸川在住。趣味はNBA観戦(UTAH JAZZ)、読書、温泉、弓道&民謡に興味あり。秋田高専を卒業後、国交省(旧建設省)に勤務。その後IT関連企業を経て大阪より2008年に帰能。地域のIT力向上を目的にweb制作を主軸とした合同会社ゴーゴーウェブマーケットを設立。2016年1月に代表を退き、新たに不登校支援のフリースクール・フレスクを2018年7月に設立。代表を務めたが2019年4月に一般社団法人を設立し代表を退く。現在は家業の通所介護施設「長崎デイハウスふあり」の生活相談員として勤務。視点は常にニュートラル(中道右派)

いままで投稿した記事の数:1342件

お問い合わせ先

E-mail
info@satouto.com

Copyright © 2013-2023 佐藤ともかず後援会 All Rights Reserved.