活動履歴

11/14(土)。秋田でファシリテーションを学ぶ!ファシカフェ部に参加。

  • 2015年11月14日 土曜日

11/14(土)。秋田市ユースパル。
 
ファシカフェ部(日本ファシリテーター協会秋田サロン)主催の《話し合いを整理する力を探求する定例会。構造化のスキルと見える化について》のスペシャル講座に参加してまいりました。
 
朝10時から16時過ぎまでという久々の長時間研修でしたが、あっと言う間に過ぎてしまうほど内容の濃い時間となりました。
講師はFAJ理事の飯島邦子様をお迎えし、ファシリテーションのひとつ『構造化スキル』について体験しながら参加者と学び合うことが出来ました。
 
これはいいですね!会社や組織で生産の低い会議になっていると感じている方は是非ファシリテーションを学んでみませんか??会議だけでなく対話のスキルも学ぶことが出来ますよ!
 
12243146_10207885449239436_1987795531774122003_n

11988425_10207885449039431_8075380757913193880_n

12249599_10207885448879427_1540344200171006110_n

プロフィール

     

佐藤ともかず【完全無所属】

     

前・能代市議会議員(2014〜2022)。昭和53年(1978年)1月31日 能代市生まれ。44歳。能代市河戸川在住。趣味はNBA観戦(UTAH JAZZ)、読書、温泉、弓道&民謡に興味あり。秋田高専を卒業後、国交省(旧建設省)に勤務。その後IT関連企業を経て大阪より2008年に帰能。地域のIT力向上を目的にweb制作を主軸とした合同会社ゴーゴーウェブマーケットを設立。2016年1月に代表を退き、新たに不登校支援のフリースクール・フレスクを2018年7月に設立。代表を務めたが2019年4月に一般社団法人を設立し代表を退く。現在は家業の通所介護施設「長崎デイハウスふあり」の生活相談員として勤務。視点は常にニュートラル(中道右派)

いままで投稿した記事の数:1357件

お問い合わせ先

E-mail
info@satouto.com

Copyright © 2013-2023 佐藤ともかず後援会 All Rights Reserved.