5/25(月)。本日は能代市議会6月定例会に向け審議事項の概要説明のため会派代表者会議と議会運営委員会が開かれました。
今年は地方創生に関わる能代版『総合戦略』の策定に向け検討が開始されています。地方の本気度が試されるこの計画は、30-40代にとっては死活問題となるほどの重要案件です。
主に雇用創出、移住定住、結婚出産、子育て支援につながる戦略を検討することとなっています。
先日5/20に開かれた第一回目の会議も見学してまいりましたが多様な具体的意見を期待しています。
市民が関われる機会はいくつかありますが、
(1)会議に出席している委員に意見を伝える、
(2)夏頃に中間報告が公開されるのでそれに対し意見、
(3)アンケート回答。※アンケートはランダムかつ該当者を予定されてるようです。
本当に能代の今後にとって大事な戦略策定となりますので注目しましょう!