能代市議と交流会を開催します!
4/25(土)15:30〜より、市民と能代市議で一緒に地域課題を考える会を開催します。
なんとなく距離感のあった『議員』という立場ですが、これからはもっともっと市民との対話の機会を設けていきます!
わかりにくい『議会の仕組み』や『議員の仕事』を丁寧に解説する他、『27年度はこんな事業を市役所がします』という内容を予定しています。
また地域の課題をピックアップし、それに対して市民と議員みなさんで意見を出し合う時間も設けています。
市民みなさんが地域の問題を【ひとごと】ではなく【自分事】として考えていけるようアクションを起こしてまいります。
参加は無料です(要お申込み)是非多くの方のご参加をお待ちしております^^
日時:平成27年4月25日(土)15:30〜17:30
場所:旧料亭金勇 二階大広間(※駐車場は柳町駐車場等をご利用ください)
定員:100名(参加無料)
申込み:会場準備等のため事前にお申込みください。
TEL:0185-53-4621(安岡)
FAX:0185-88-8972(小野)
mail:noshiro@nobi.jp(佐藤)
《内容》
・議会の役割(青森中央学院大学専任講師:佐藤淳氏)
・議会報告(27年度予算etc)
・議員と語ろう(テーマ:議会、議員について、北高跡地の利活用、移住定住)
《参加予定議員》
落合康友、小野 立、佐藤智一、中田満、畠山一男、藤田克美、安岡明雄、渡辺芳勝(4/6現在)
当日は意見を出しやすい雰囲気に心がけてまいります。
議員と一緒にアイデアを練ったり、住みやすい地域を実現するためにはどうすればよいのか、共に語り合いましょう!