人生初の伊勢神宮を訪れました。この日は松下政経塾の一期生でもあられる”林英臣先生”の講座があり全国から志の高い獅子が集いました。先生のお言葉は力強い中にも優しさに満ち溢れ、困難なこの時代を乗り切り新たな日本を築きあげる迫力を感じてまいりました。
【原点】を深堀りし、迷い悩む時はその【原点】に立ち返り自分の種をしっかりと”腹”に据え、自分磨きに励めとの熱い激励には心が揺さぶられました。
今朝の地元においても七夕展示施設のたたき台が示されましたが、まずはどんな状況であれば必要かどうか、将来の観光戦略や都市計画とどうリンクしていくのかを慎重に判断してまいります。
初の伊勢神宮でしたが、時間の都合でわずか10分程度しか見られませんでした。。。次回はゆっくりこの地を訪れたいものです。日本の文化は心地よいですね。
写真は外宮、神宮会館前、空からの飛騨山脈です(美しい!)