本日11/11(月)は、決算特別委員会にて平成25年度の能代市一般会計・特別会計歳入歳出決算の確認をして参りました。
昨年度の最終チェックとなりますので、予算が適正に使われたか、また事業実施後の評価分析、今後の道筋について質疑がありました。
決算委員会ではなんでも質問出来るわけではなく、25年度事業を終え、その成果の評価分析や今後の道筋のみしか聞くことが出来ません。
なかなかこの感覚に慣れませんでしたが多くの先輩議員の質問を聞くことでよく理解することが出来ました。
しかしながら、今回の委員会では改めて、この街の現状を知ることとなりました。6億近い国保税の未納や、既に回収不可能な市民税等、更には今後の財政がどうなりつつあるのか。
また人口減少が及ぼす歳入の減少。ここが一番の肝です。あらゆる事業より最優先で人口減少課題に取り組むべきなのかもしれません。
僕はこれからスタッフの作業を引き継ぎ、会社で仕事です!燃えてきたー!!