活動履歴

北秋田市議選が告示。佐藤光子氏の応援へ

  • 2022年3月21日 月曜日

おとなり北秋田市でも3月20日告示となり、選挙戦がスタートいたしました。
今回は18名の定員に19名が出馬とのことで無投票にはなりません。
 
初日の出陣式に足を運び気持ちばかりではありますが、応援のエールを送って参りました。
佐藤光子さんは、同年代議員としてこれまで3期の経験があり、4期目の挑戦となります。
全国若手市議会議員の会でも有益な研修を企画し、大いに勉強させていただきました。
また子育て中ともあり、子ども福祉への関心も高く、児童虐待防止に関する分野にも精通しています。
 
わたしの理想とする政治像の中に、社会福祉の促進がありますが、まさに子どもたちを守るといった視点での強化は必須であります。
佐藤候補者のような方からお知恵を拝借しつつ、私自身の子ども福祉の政策をブラッシュアップして参ります。
 
開票は3月27日となります。なんとしても北秋田に、また秋田圏域においても必要不可欠な人材であります。
私からも佐藤候補者を強く推薦いたします!

写真は出陣式での一幕。同じ全若から佐々木雄太県議と元全国若手市議会議長会の会長奥山豊和さんも横手市から駆けつけました。
励ますどころか、わたしが同志の熱いフォローにまた元気を頂戴しました!!

必勝!佐藤光子候補!!!

プロフィール

     

佐藤ともかず【完全無所属】

     

前・能代市議会議員(2014〜2022)。昭和53年(1978年)1月31日 能代市生まれ。44歳。能代市河戸川在住。趣味はNBA観戦(UTAH JAZZ)、読書、温泉、弓道&民謡に興味あり。秋田高専を卒業後、国交省(旧建設省)に勤務。その後IT関連企業を経て大阪より2008年に帰能。地域のIT力向上を目的にweb制作を主軸とした合同会社ゴーゴーウェブマーケットを設立。2016年1月に代表を退き、新たに不登校支援のフリースクール・フレスクを2018年7月に設立。代表を務めたが2019年4月に一般社団法人を設立し代表を退く。現在は家業の通所介護施設「長崎デイハウスふあり」の生活相談員として勤務。視点は常にニュートラル(中道右派)

いままで投稿した記事の数:1357件

お問い合わせ先

E-mail
info@satouto.com

Copyright © 2013-2023 佐藤ともかず後援会 All Rights Reserved.