活動履歴

令和3年度『議会報告会』を開催いたします

  • 2021年11月25日 木曜日

令和2年度の議会報告会は新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、実施は見送られましたが、
本年令和3年度については、10月以降の秋田県内の感染者が落ち着いてきたところもあり、開催する運びとなりました。

今回の開催では、下記3箇所において11月26日(金)18時より開催となります。
これまでの各委員会審議の概要のほか、今年度中の策定を目指す「議会基本条例(案)」についても報告がございます。
市民の皆様と議会による公式の語らいの場となります。ご都合のつく方、ご意見をお持ちの方は是非ご参加いただければと思います。

これまでは残念ながら参加者ゼロの会場もありました。
議会に対する関心の薄さは、私も含め議会の周知不足、巻き込み不足も一つの要因としてあるかもしれません。
議会として市民参加の機会を設け、機能強化に進むよう会派としても求めていきたいと思います。

以下は、市議会ホームページより転載です。ご参考下さいませ。

===ここから===

市民の皆様に対して市政に関する情報を積極的に提供し、皆様の意見を把握し、議会活動に反映させることを目的として、能代市議会報告会を開催します。
 今年は感染対策を実施した上で、市内3か所で開催します。どなたでも参加できますので、ぜひ御来場ください。

日時 11月26日(金)午後6時から(午後7時30分終了予定)

会場・出席議員
○東部公民館
班長 畠 貞一郎
  安井 英章   小林 秀彦   庄司 絋八   佐藤 智一   落合 範良
○二ツ井地域局
班長 藤田 克美
  落合 康友   渡邊 正人   安岡 明雄   安井 和則   渡辺 優子
○中央公民館
班長 武田 正廣
  菊地 時子   大髙  翔   原田 悦子   伊藤 洋文   針金 勝彦

◆新型コロナウイルス感染症拡大防止のため御協力ください。
・御来場の際は、必ずマスクを着用してください。
・風邪の症状など体調の優れない方は、御来場をお控えください。
・各出入口での消毒と検温に御協力ください。

===転載ここまで===

プロフィール

     

佐藤ともかず【完全無所属】

     

前・能代市議会議員(2014〜2022)。昭和53年(1978年)1月31日 能代市生まれ。44歳。能代市河戸川在住。趣味はNBA観戦(UTAH JAZZ)、読書、温泉、弓道&民謡に興味あり。秋田高専を卒業後、国交省(旧建設省)に勤務。その後IT関連企業を経て大阪より2008年に帰能。地域のIT力向上を目的にweb制作を主軸とした合同会社ゴーゴーウェブマーケットを設立。2016年1月に代表を退き、新たに不登校支援のフリースクール・フレスクを2018年7月に設立。代表を務めたが2019年4月に一般社団法人を設立し代表を退く。現在は家業の通所介護施設「長崎デイハウスふあり」の生活相談員として勤務。視点は常にニュートラル(中道右派)

いままで投稿した記事の数:1357件

お問い合わせ先

E-mail
info@satouto.com

Copyright © 2013-2023 佐藤ともかず後援会 All Rights Reserved.