【一事不再議の原則】
聞きなれない言葉ですが、議会の諸原則のひとつに【一事不再議】という基本があります。
『議員必携 第十次改定新版(全国町村議会議長会)』によりますと、”一度議会で議決した同一の議題については、同一会期中においては再び議決しないというもの”とされております。
つまり一つの定例会において同じ議案は審議しないというものなんですね。またこの原則は地方自治法では規定されてはいませんが、能代市議会会議規則の第15条で規定されています。なお議案の内容が同一であっても、その背景となる事情変化により、前提条件が異なると認められる場合は、例外的に再提出しても審議することが出来るようです。
難しい世界ですね^^;