活動履歴

【9月議会の傍聴予定】

  • 2022年9月1日 木曜日

いよいよ各地で9月議会が開会となるが気になる内容が多く都合をつけて出来る限り傍聴したい。特に注目すべきは三種町議会と能代市議会、そして秋田県議会。
 
三種町議会では8月の大雨で被害が拡大したが三種川氾濫の対応については疑念があった。一般質問では複数名が災害対応を取り上げるので傍聴する予定。
 
また能代市議会ではネギ被害の対応や第二工業団地について進捗があるのか産業建設委員会の傍聴を予定したい。
 
さらに秋田県議会では自宅療養者給付金事業の終了に伴う今後の対応や能代西高跡地の工業団地としての利活用検討、洋上風力の港湾拠点について認識等を所管の委員会にて傍聴したい。
 
 
現職であった頃は各議会が同時期に開会となるため身動きが取りにくかったが今は融通がきくので傍聴機会が増えたのは幸い。”会議録に載らない”やり取りを含め、しっかりと自分のフィルターを通して理解を深めたい。

プロフィール

     

佐藤ともかず【完全無所属】

     

前・能代市議会議員(2014〜2022)。昭和53年(1978年)1月31日 能代市生まれ。44歳。能代市河戸川在住。趣味はNBA観戦(UTAH JAZZ)、読書、温泉、弓道&民謡に興味あり。秋田高専を卒業後、国交省(旧建設省)に勤務。その後IT関連企業を経て大阪より2008年に帰能。地域のIT力向上を目的にweb制作を主軸とした合同会社ゴーゴーウェブマーケットを設立。2016年1月に代表を退き、新たに不登校支援のフリースクール・フレスクを2018年7月に設立。代表を務めたが2019年4月に一般社団法人を設立し代表を退く。現在は家業の通所介護施設「長崎デイハウスふあり」の生活相談員として勤務。視点は常にニュートラル(中道右派)

いままで投稿した記事の数:1357件

お問い合わせ先

E-mail
info@satouto.com

Copyright © 2013-2023 佐藤ともかず後援会 All Rights Reserved.