活動履歴

【念には念を。台風への備えを】

  • 2022年9月17日 土曜日

過去に例のないスーパー台風が上陸すると報道が続いています。
 
秋田県は20日ごろに最接近の見込みですが9/18-19と備えの時間があります。
想定より弱まれば良いのですが何があるかわかりません。
水と食料、ガソリンの補給、停電時の対応準備のほか、お庭などの強風の影響を受けそうな物を片付ける等、万全にしたいところです。
 
また8月の豪雨で傾斜地など地形や水の流れが変化している可能性もありそうです。
台風接近中と通過後は山間部、ため池には決して近づかないようお気をつけください。
 
独居高齢者の方も心配です。
自主防災組織や民生委員など地域内での声かけがあれば尚良しです。
自主避難所の開設を希望する場合は、早めに市役所、役場に相談の上、公民館等へ明るいうちに移動する。
 
あいにく19日(月)は祝日で役所窓口がどうなっているか…。
自助、共助、公助と適宜ご判断を。
 
 

プロフィール

     

佐藤ともかず【完全無所属】

     

前・能代市議会議員(2014〜2022)。昭和53年(1978年)1月31日 能代市生まれ。44歳。能代市河戸川在住。趣味はNBA観戦(UTAH JAZZ)、読書、温泉、弓道&民謡に興味あり。秋田高専を卒業後、国交省(旧建設省)に勤務。その後IT関連企業を経て大阪より2008年に帰能。地域のIT力向上を目的にweb制作を主軸とした合同会社ゴーゴーウェブマーケットを設立。2016年1月に代表を退き、新たに不登校支援のフリースクール・フレスクを2018年7月に設立。代表を務めたが2019年4月に一般社団法人を設立し代表を退く。現在は家業の通所介護施設「長崎デイハウスふあり」の生活相談員として勤務。視点は常にニュートラル(中道右派)

いままで投稿した記事の数:1356件

お問い合わせ先

E-mail
info@satouto.com

Copyright © 2013-2023 佐藤ともかず後援会 All Rights Reserved.